2008年12月27日
【レビュー】島左近のシンプルリラックスFX
いつも応援ポチありがとうございます→
島左近のシンプルリラックスFXの他検証レビューを見る
>>>こちら
87点☆島左近のシンプルリラックスFXの検証レビューです。
このFX情報商材は裁量1:システム9程度の情報商材だと
思います。
通貨ペアの指定はありませんが、その中でも推奨しているのは
ユーロ円です。
使用時間足は日足のみのスイングトレードです。
基本は1日1回、朝にチャートを確認して注文をしておくだけ
なので忙しくてチャートを中々見れない方でも
十分に取り組めると思います(*´ェ`*)
リミット・ストップも明確に分かりますが
日足でのスイングトレードなのでストップの幅は
大きくなります(´。・ω・。`)
トレンドフォロー型の商材です。
なので、レンジでは間違いなくストップの連続となりますが
ルールがあまりにもシンプルな為、レンジ相場に対応する
『基本ルール+レンジ相場向けルール』などはありません。。
マニュアルでは
「レンジでも取引をするように」と書かれており、
打たれても打たれても立ち上がらなければなりません(´・ω・`)
過去の成績でも月に約▲600pipsの月もあるようですから、
特にこの手法を始めたその月に大きなマイナスとならないことを
祈りたいです。。。
なので十分な資金管理が大切ですね☆
ただ、ホントにシンプルですので、取り組みやすく
年間トータルでは利益を出せる商材だと思います
再現性は高いと思います。
月ベースではマイナスですが、この手法の使用期限はなく、
年間では利益を出せる商材だと思いますので
長く使えば使うほど利益を伸ばせる商材だと思いますっ
取引回数もあまり多くないので、
もっと取引したい方は他の商材や手法と
併用して使うともっと良いかもしれません。。
手法の一つとして使うと良いと思います。。
シンプルな、日足のトレンドフォローなので、
似たような手法をすでに知っている方も多いと思います。
少しFXをやった方なら真新しさはないのではないでしょうか。。
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■
マニュアルですが、
シンプルで取り組みやすい手法なのに
わざわざ分かりにくく説明している感がある気がします。
誤字脱字も多いです

販売する前に読んで、直そうと思わなかったの!?って
思うくらいすぐ分かりますΣ(´д`;)
全くの初心者にも分かるようにローソク足の説明から
入っているのですが、
全体的に説明の仕方がもったいない感じがしてなりません('ェ`)
マニュアル自体は49ページあるのですが、
重要な内容が書かれているのはほんの数ページです
「朝日本時間の日足が出たら」
という表現も分かりにくいです。
ロールオーバーの時間だと思うのですが。。。
説明に慣れていない感がとても伝わってきます(´゚∀゚`;)
でも、マニュアルというのは相手に手法が伝われば良いので、
どんな書き方でも購入者の方が手法を理解できれば
それで十分だと思います。。。
(ここまで書いておいてなんですが・・・
)
でも、やっぱり『投資系商材』という、
個人の資産が関わっていて販売されている商材ですから、
マニュアルの「分かりやすさ」は求めていきたいですね。。。
≪まとめ≫
●リミット
・基本は1日1回のチャート確認で良い
・誰がやっても同じ結果になりやすい
・取引ルールがシンプルですぐに取り組める
・ずっと使える手法
●デメリット
・ストップ幅が大きい
・レンジではストップ決済の連続となる
・取引回数が少ない
・月トータルはマイナスにこともあるが、年単位では
プラスになると思うので続けることが必要
・マニュアルが分かりにくい
以上で87点です。
島左近のシンプルリラックスFXの他検証レビューを見る
>>>こちら

いつも応援ポチありがとうございます→

島左近のシンプルリラックスFXの他検証レビューを見る
>>>こちら
87点☆島左近のシンプルリラックスFXの検証レビューです。
島左近のシンプルリラックスFX
このFX情報商材は裁量1:システム9程度の情報商材だと
思います。
通貨ペアの指定はありませんが、その中でも推奨しているのは
ユーロ円です。
使用時間足は日足のみのスイングトレードです。
基本は1日1回、朝にチャートを確認して注文をしておくだけ
なので忙しくてチャートを中々見れない方でも
十分に取り組めると思います(*´ェ`*)

リミット・ストップも明確に分かりますが
日足でのスイングトレードなのでストップの幅は
大きくなります(´。・ω・。`)

トレンドフォロー型の商材です。
なので、レンジでは間違いなくストップの連続となりますが
ルールがあまりにもシンプルな為、レンジ相場に対応する
『基本ルール+レンジ相場向けルール』などはありません。。
マニュアルでは
「レンジでも取引をするように」と書かれており、
打たれても打たれても立ち上がらなければなりません(´・ω・`)
過去の成績でも月に約▲600pipsの月もあるようですから、
特にこの手法を始めたその月に大きなマイナスとならないことを
祈りたいです。。。
なので十分な資金管理が大切ですね☆
ただ、ホントにシンプルですので、取り組みやすく
年間トータルでは利益を出せる商材だと思います

再現性は高いと思います。
月ベースではマイナスですが、この手法の使用期限はなく、
年間では利益を出せる商材だと思いますので
長く使えば使うほど利益を伸ばせる商材だと思いますっ
取引回数もあまり多くないので、
もっと取引したい方は他の商材や手法と
併用して使うともっと良いかもしれません。。
手法の一つとして使うと良いと思います。。
シンプルな、日足のトレンドフォローなので、
似たような手法をすでに知っている方も多いと思います。
少しFXをやった方なら真新しさはないのではないでしょうか。。
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■
マニュアルですが、
シンプルで取り組みやすい手法なのに
わざわざ分かりにくく説明している感がある気がします。
誤字脱字も多いです


販売する前に読んで、直そうと思わなかったの!?って
思うくらいすぐ分かりますΣ(´д`;)
全くの初心者にも分かるようにローソク足の説明から
入っているのですが、
全体的に説明の仕方がもったいない感じがしてなりません('ェ`)
マニュアル自体は49ページあるのですが、
重要な内容が書かれているのはほんの数ページです

「朝日本時間の日足が出たら」
という表現も分かりにくいです。
ロールオーバーの時間だと思うのですが。。。
説明に慣れていない感がとても伝わってきます(´゚∀゚`;)
でも、マニュアルというのは相手に手法が伝われば良いので、
どんな書き方でも購入者の方が手法を理解できれば
それで十分だと思います。。。
(ここまで書いておいてなんですが・・・


でも、やっぱり『投資系商材』という、
個人の資産が関わっていて販売されている商材ですから、
マニュアルの「分かりやすさ」は求めていきたいですね。。。
≪まとめ≫
●リミット
・基本は1日1回のチャート確認で良い
・誰がやっても同じ結果になりやすい
・取引ルールがシンプルですぐに取り組める
・ずっと使える手法
●デメリット
・ストップ幅が大きい
・レンジではストップ決済の連続となる
・取引回数が少ない
・月トータルはマイナスにこともあるが、年単位では
プラスになると思うので続けることが必要
・マニュアルが分かりにくい
以上で87点です。
島左近のシンプルリラックスFXの他検証レビューを見る
>>>こちら

いつも応援ポチありがとうございます→

- ブログネタ:
- ★★★ FX情報商材の検証結果 ★★★ に参加中!