2009年01月11日
【レビュー】TWIN Drive FX(ツインドライブFX)
いつも応援ポチありがとうございます→
TWIN Drive FXの他検証レビューを見る>>>こちら
80点☆TWIN Drive FXの検証レビューです。
2週間の無償提供!他社比較返金保障!年間無利益時返金!『TWIN Drive FX』
このFX情報商材は自動売買のシステムトレードです。
使用通貨ペアはポンド円で10分足を使用しています。。
システムは「オフェンス」と「ディフェンス」の2通りあり、
オフェンスのリミットは初期設定で300pips
ディフェンスのリミットは初期設定で10pips です。
どちらか片方だけの運用も可能で、
取引回数は両方合わせて、1日に10回以上あります。
クリック証券を利用して自動売買をします。
自動売買というと設定方法が難しいような気がしますが
TWIN Drive FXはすんなりと
設定ができました^^

マニュアルは少し分かりにくい表現もありましたが、
問題なく設定できると思います。
設定が終われば、あとはパソコンをつけっぱなしにして
ほったらかしですo(。´・∀・`。)o
この商材の一番の難点といえば、
システムを起動してから自動売買開始まで
7時間かかるということでしょうか。。。
パソコンは相場が動いているときは基本つけっぱなしです
月曜日の朝7時にシステムを起動して、
7時間後の14時に自動売買を開始
あとはそのままほったらかしにして、
たまに口座状況を見てニヤリ(≡ ̄ー ̄≡)としw、
週末に相場が終わったら
パソコンを閉じるようになります|*´Å`)ノ*★*
システムの自動売買なので、レンジ相場に弱いイメージですが、
レンジ相場にはディフェンスが有効になり
トレンド相場にはオフェンスで利益を出す
といったカンジなり、
レンジ相場・トレンド相場のどちらでも対応できるように
作られています
自動売買というと、
「結果は誰がやっても同じ」
というイメージがありますが、この商材は微妙に
そんなことはありません。。。
自動売買を始めた初日にエントリーされてなく、
+200pips取れていませんでした
早速、こういったことは良くあることなのかと
問い合わせをしましたら、回答を頂きました。
「運が悪かったとしか言いようがありません」
との事
ムムッ
何でも
「コンマ数秒の違いで、ワンティック動いて、レートが数ピップス動いた場合は、判定結果が違ってくる場合がございます。」
そうです。。
それが、初日にあったものだから、
良くあることなのかと聞いてみたのですが、
「統計学的に回数をこなしていけば大数の法則が効いてくるものと推測されます。」
そうです。。。
なので自動売買ですが、
再現性は100%ではないです(´゚∀゚`;)
※ですが今の時点ではこれが自動売買再現性の限界だそうです
それからバックテストの結果が2年と短いのが気になります。
ですが回転が速いので、約7000回…十分なのかな??
肝心な成績ですが、まだ始めたばかりなので結果を
出すのは早いと思いますが、
トータル約▲570pipsです
10万スタート1枚通貨取引で始めて
資金は半分以下になってしまいました
成績を見てみると
ディフェンスのエントリーが多く、
リミット決済での+1000円(10pips)に対して
ストップ決済が約▲5000円(▲50pips)。。。
(毎回ストップは違いますが平均するとこのくらいです)
勝率もそんなに良くありません。。。
過去の成績を見ても、悪いときはマイナスが続いており
オフェンスのプラスで取り戻す・・・
といったカンジもあるのでまだもう少し様子を見る必要は
あると思いますが(;´Д`A ```
販売ページにもありますが、直近成績がエクセルで確認できます
⇒http://www.1okufx.com/twinseiseki.xls
自動売買の様子を見ても、オフェンスでエントリーされていて
含み益が120pips
でも、結局30pipsで決済されていたり、
マイナスになってしまっていたり・・・
初期設定のリミットは変更できるので様子を見て
オフェンスのリミット幅をもう少し狭くしようかな。。。
o(´^`)o
過去成績の良さ、
自動売買の中での回転スピードの高さがかなり魅力ですが、
とりあえず、まだまだ様子見の点数で80点とします。
TWIN Drive FXの他検証レビューを見る>>>こちら

いつも応援ポチありがとうございます→

TWIN Drive FXの他検証レビューを見る>>>こちら
80点☆TWIN Drive FXの検証レビューです。
2週間の無償提供!他社比較返金保障!年間無利益時返金!『TWIN Drive FX』
このFX情報商材は自動売買のシステムトレードです。
使用通貨ペアはポンド円で10分足を使用しています。。
システムは「オフェンス」と「ディフェンス」の2通りあり、
オフェンスのリミットは初期設定で300pips
ディフェンスのリミットは初期設定で10pips です。
どちらか片方だけの運用も可能で、
取引回数は両方合わせて、1日に10回以上あります。
クリック証券を利用して自動売買をします。
自動売買というと設定方法が難しいような気がしますが
TWIN Drive FXはすんなりと
設定ができました^^


マニュアルは少し分かりにくい表現もありましたが、
問題なく設定できると思います。
設定が終われば、あとはパソコンをつけっぱなしにして
ほったらかしですo(。´・∀・`。)o

この商材の一番の難点といえば、
システムを起動してから自動売買開始まで
7時間かかるということでしょうか。。。
パソコンは相場が動いているときは基本つけっぱなしです

月曜日の朝7時にシステムを起動して、
7時間後の14時に自動売買を開始

あとはそのままほったらかしにして、
たまに口座状況を見てニヤリ(≡ ̄ー ̄≡)としw、
週末に相場が終わったら
パソコンを閉じるようになります|*´Å`)ノ*★*
システムの自動売買なので、レンジ相場に弱いイメージですが、
レンジ相場にはディフェンスが有効になり
トレンド相場にはオフェンスで利益を出す
といったカンジなり、
レンジ相場・トレンド相場のどちらでも対応できるように
作られています

自動売買というと、
「結果は誰がやっても同じ」
というイメージがありますが、この商材は微妙に
そんなことはありません。。。
自動売買を始めた初日にエントリーされてなく、
+200pips取れていませんでした

早速、こういったことは良くあることなのかと
問い合わせをしましたら、回答を頂きました。
「運が悪かったとしか言いようがありません」
との事


何でも
「コンマ数秒の違いで、ワンティック動いて、レートが数ピップス動いた場合は、判定結果が違ってくる場合がございます。」
そうです。。
それが、初日にあったものだから、
良くあることなのかと聞いてみたのですが、
「統計学的に回数をこなしていけば大数の法則が効いてくるものと推測されます。」
そうです。。。
なので自動売買ですが、
再現性は100%ではないです(´゚∀゚`;)
※ですが今の時点ではこれが自動売買再現性の限界だそうです
それからバックテストの結果が2年と短いのが気になります。
ですが回転が速いので、約7000回…十分なのかな??
肝心な成績ですが、まだ始めたばかりなので結果を
出すのは早いと思いますが、
トータル約▲570pipsです

10万スタート1枚通貨取引で始めて
資金は半分以下になってしまいました

成績を見てみると
ディフェンスのエントリーが多く、
リミット決済での+1000円(10pips)に対して
ストップ決済が約▲5000円(▲50pips)。。。
(毎回ストップは違いますが平均するとこのくらいです)
勝率もそんなに良くありません。。。
過去の成績を見ても、悪いときはマイナスが続いており
オフェンスのプラスで取り戻す・・・
といったカンジもあるのでまだもう少し様子を見る必要は
あると思いますが(;´Д`A ```
販売ページにもありますが、直近成績がエクセルで確認できます
⇒http://www.1okufx.com/twinseiseki.xls
自動売買の様子を見ても、オフェンスでエントリーされていて
含み益が120pips

でも、結局30pipsで決済されていたり、
マイナスになってしまっていたり・・・
初期設定のリミットは変更できるので様子を見て
オフェンスのリミット幅をもう少し狭くしようかな。。。
o(´^`)o
過去成績の良さ、
自動売買の中での回転スピードの高さがかなり魅力ですが、
とりあえず、まだまだ様子見の点数で80点とします。
TWIN Drive FXの他検証レビューを見る>>>こちら

いつも応援ポチありがとうございます→

- ブログネタ:
- ★★★ FX情報商材の検証結果 ★★★ に参加中!